top of page

ドローンによる撮影・調査・狭小空間点検で
お悩み解決!
ドローンで「セイフティー」・「スピーディー」
そして「コストダウン」の実現を


人が立ち入れない箇所の点検はできるの?
工事進捗を一括して管理したい
ドローンはどんなことに使われているの?

ドローン調査
施工管理
現場進捗管理
3Dマッピング

特定の建物を定点から進捗管理

上空から現場進捗を一括管理

写真を合成して3次元でのマッピングの生成が可能

狭小空間点検
危険箇所の調査
人が入れない空間

人が調査するにはリスクの大きい空間でもドローンであれば最小リスクで調査が可能

物理的に人が立ち入れない空間でもドローンであれば進入が可能

FPV撮影
屋内イベント
レース場


手のひらサイズの機体で屋内を自由に撮影可能
乗り物に追従し、臨場感ある映像を撮影

ドローンの飛行条件
天候条件
降水が無く、風速5m/s以下の安定した天候と決められています。
撮影の際には必ず予備日を設け、天候が安定している時に行います。
飛行可能エリア
法的に規制された場所や建造物と建造物の間隔が狭い場合などは物理的に危険な為、ドローンでの点検が出来ません。
※飛行に関する法的規制は地方航空局等、該当規制の管轄省庁への申請により可能となる場合があります。

FLOW
-
概算見積もり作成
納期、撮影場所、スケジュールのヒヤリング
-
各省庁への許可取り
(弊社で承っております)
現場調査、各省庁への許可取り、飛行許可の取得作業
-
契約
最終見積もりの提出、日程の確定
-
撮影
赤外線や高画質カメラを用いた現場での撮影となります。
-
納品
データの納品
解析の場合は報告書を納品

FLOW
概算見積もり作成
納期、撮影場所のヒヤリング
飛行が可能な場所か否かの確認(法律で禁止されているエリアや、周辺施設の確認)
現場確認
現場調査、ロケハン
飛行の障害になるものがないか、周辺環境の確認を現場で行います。
契約、各省庁への許可取り
最終見積もりの提出
日程の確定
作業内容、金額等ご相談の上、ご契約とさせていただきます。その後、各省庁への許可取り、飛行許可の取得作業をさせていただきます。
撮影
現場での撮影となります。
弊社で取り扱っているドローンにより適切に調査していきます。
納品
データの納品
解析の場合は報告書を納品
実際に撮影・点検したデータのお渡し、またデータの解析が必要な場合は報告書を納品いたします。

まずはご相談ください
大規模発電所の点検
他社で断られた点検
動画のみの撮影・点検
お客様のご予算に合わせて提案可能
無料見積もりキャンペーン実施中
bottom of page